
今や格闘ゲームをプレイする上で必需品となっているアケコン。
各メーカーから様々な種類のアケコンが販売されていますが、ここでネックとなるのが「各ゲーム機に対応したアケコンを都度そろえるのが大変」だということです。
当ブログでは、現役格闘ゲーマーである自分が各ハードごとにおすすめのアケコンを別記事にてご紹介させていただいております↓
格闘ゲームをプレイする上で欠かせない存在と言えるアケコン。 ゲームセンターが対戦型格闘ゲームの発祥地であり、レバーとボタンを駆使してキャラクターを操作することが自然となっています。 今回は20年以上格闘ゲームをプレイして …
また、他ハードのアケコンを流用するための変換器についても別記事にてご紹介させていただいております↓
現在格闘ゲームのネット対戦がかなり身近なものとなっており、とりわけPS4版の格ゲーのネット対戦はハードの普及率が高いということもあってプレイヤー数が多いです。 自分はPS4 Proを持っているのですが、格ゲーソフトはいま …
しかし、もし叶うならどのハードにも対応できる夢のようなアケコンが欲しいとは思いませんか?
実はそんな夢のような理想のアケコンをこの度手に入れることができましたので、今回の記事ではその方法である「Brook Universal Fighting Board(UFB)」についてご紹介いたします。
やや取り付けのハードルは高いですが、ぜひ参考にしていただければと思います。
※個人で取り付けるのが不安な方を対象に、UFB取り付け代行サービスを当ブログにて受付中!すでに数多くのご依頼をいただき、話題の「Qanba Obsidian」や「hitBOX」への取り付けについても、細かい希望を聞いた上で取り付けを行った実績があります。ご興味がある方はぜひ最後までご覧くださいませ。
Contents [hide]
Brook Universal Fighting Board(UFB)とは
様々な変換器を販売している有名メーカーBrook社が開発した基板で、各アケコンに元々備わっている入力系統の基板をこのBrook UFBへと乗せ換えることで、様々なハードに接続して使えるようになります。
なお、Brook UFBはEvoをはじめとしたeスポーツにかかわる公式大会での使用が正式に認められている基板であり、その性能の高さが注目されていて利用者も多いです。
Brook UFBを使うメリット
Brook UFBを使うメリットは下記のとおりです。
1つのアケコンで様々なハードに接続できるようになる
Brook UFBを取り付ければ、1つのアケコンでPS3/PS4/PC/Xbox 360/Xbox One/Switch/NEOGEO miniに接続して使用が可能になります。
これって本当にすごいことで、各ハードごとに1万円以上もするアケコンを都度用意する必要がないので、スペースを取らずお財布にやさしいと言えますね!
ひとまず1個もっておけば間違いなく便利です。
好きなアケコンのガワを利用できる=ボタン配置にこだわれる
現在までに様々な種類のアケコンが販売されていますが、それらは製品ごとにボタン配置が異なっています。
一般的には、昔のゲーム筐体のボタン配置である「ブラスト配置」、ストリートファイター4のリリースでメジャーとなった新筐体のボタン配置である「ビュウリックス配置」、鉄拳やガンダムの筐体で採用されており、ブラスト配置と似ているがレバーとボタンの間の幅が広い「ノアール配置」の3種類が存在しています。
自分の普段やるゲームに応じたボタン配置のアケコンを使えば、ゲームセンターでプレイする際にもスムーズにいくので、ボタン配置にこだわりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
自分はボタン配置の違いによるプレイへの影響はそれほど出ない方なのですが、よくプレイしているスト2は昔のゲームなので、できればブラスト配置のアケコンが欲しいと思いました。
現在販売されている新型アケコンを利用する場合、自分の望むボタン配置の天板を自作あるいは外注できればよいのですが、こちらは現状なかなかハードルが高くて難しいのではないかと思われます。
工程としては既存の基板からBrook UFBという別の基板へ乗せ換えるだけなので、自分の望むボタン配置のアケコンの「ガワ」だけあればいいわけで、動作確認が取れていない中古のジャンク品であっても原則問題ないです。
さて、自分の場合はブラスト配置という古いボタン配置でUSB接続タイプのアケコンが欲しいので、これに合うものを探してみたところ、下記の3つが候補として見つかりました。
いわゆるリアルアーケードPro.3(RAP3)シリーズが目的のガワとして利用できます。
自分はさらにレバーをセイミツ製のLS-32-01、ボタンをサンワ製の静音ボタンに換装したかったのですが、ここでセイミツレバーLS-32-01は初期型のRAP3では無改造で取り付けられないことが事前の調査で分かり、今回リアルアーケードPRO.3 SA(RAP3SA)をガワとして採用することにしました。
レスポンスがよい(遅延が少ない)
当ブログにおいて何度もお伝えしているこの遅延問題。
一瞬のタイミングの違いで勝負が決まってしまうこともある格闘ゲームにおいては、できるかぎり遅延の少ないアケコンを使いたいですよね。
Brook UFBはその遅延において、元々備わっている既存の基板よりも早いレスポンスを出していることが有志の調査で判明しています。
同じような効果が得られる変換器とこのBrook UFBを比べた時、なぜ変換器は遅延が生じてBrook UFBは遅延が目立たないのでしょうか。
自分も専門的なことは詳しく説明できませんが、変換器はハード-変換器-アケコンとつなぐわけで、変換器という別のパーツを間にUSB接続で挟んで適切な情報を送っているため、そのデータのやり取りに一定の遅延がかかるのに対し、Brook UFBは直接入力系統の基板を乗せ換えただけなので遅延が目立たないという風に自分は理解しています。←間違ってたらごめんなさい(汗)
既存の基板よりも遅延がさらに少なくなるんだったら、もうこれは利用しない手はないですよね!
Brook UFBを使うデメリット
Brook UFBを使うデメリットとしては、やはり基板レベルの配線が必要であるという煩雑さが挙げられます。
幸いハンダ付けは不要で、画像のように一方がファストン端子になっているケーブルを青いユニットに差し込んで上のネジを締めるだけで固定されます。
ちなみに配線図はこちら。
どうですか?やっぱりハードルが高いと感じるでしょう。
ちなみに自分はと言いますと・・・当然こんなのわかりません(というより、調べたらできるだろうけど単純にめんどくさい汗)。
ですので、今回は同じスト2プレイヤーであり基板の配線に長けているスペシャリストの方に全部丸投げすることにしました!
完成品のアケコン
セイミツレバーLS-32-01&サンワの静音ボタンに換装した夢のスペシャルアケコンがついに手に入りました!
今までRAP2を変換器でXbox360につないでスト2HDを遊んでいたわけですが、本当にこれで使えるのかとそのまま差してみると・・・特に何もせず速攻で認識されて全く問題なく使えました!
しかもこれ、左上にきちんとホームボタンがついているから、今までRAP2だとどうしてもできなかったゲームプレイ中のホーム画面の確認もこれでできるようになって快適性がアップ。
ほんとすばらしいですねー
今後はXbox360のスト2HDはもちろん、PS4のアニコレやSteam(PC版)のアニコレ、Swichのウル2までもがこれ1つで遊べるようになると考えると、お手軽すぎて申し訳なくなってくるなぁ(笑)
[追記]
後日、ボタンを話題の「GamerFinger」に換装しました。こちらについては別記事にてまとめておりますので、よろしければご覧くださいませ↓
格闘ゲームを快適にプレイするための専用コントローラー、通称アケコン。 現在さまざまな商品が発売されており、当ブログでもおすすめアケコンを紹介させていただいております。 また、買ってそのままのアケコンでももちろん問題はない …
Brook UFBの取り付けが不安な方向けの取り付け代行サービス(現在も受付中)
さて、今回自分は基板の配線に精通しているスペシャリストに依頼してこのスペシャルアケコンを無事手にするに至ったわけですが、同じようにBrook UFBを取り付けたいけど知識や経験がなくて不安だという方も大勢いらっしゃると思います。
そこで、もし自分宛てにBrook UFB取り付けの相談をいただければ、スペシャリストの方へ話を通して取り付けを行ってもらえるよう手配いたします!
今回自分が実際に取り付けを依頼したわけですが、お金を取っている以上は丁寧に仕上げないといけないという思いできちんと仕事をこなしてくれる信用のできる方で、作業の様子を逐一画像つきで連絡してくれたりもしました。
単に基板を乗せ換えるだけでなく、細かい要望を聞いてくれたり元々の依頼以上の作業をやってくれました!
画像を見てもはっきり言って何をしてるか全くわからないですが(笑)
もしBrook UFBを取り付けたいけど自分でやるのは不安だという方がいましたら、どうぞお気軽にご相談ください!
その際はなるべく安いガワを中古で見つければよりお得感を感じられるかと思います♪
[追記]
すでに依頼が続々と来ており、10件以上の実績があります!
中には、話題のアケコン「hitBOX」に取り付けようと試行錯誤するも、技術的なハードルの高さ(そのままだと天板が閉まらない)から断念してしまった方からも依頼がありましたが、スペシャリストがナイスな配線でしっかりと組み込み、依頼者に喜んでいただけました!
細かい希望にもきちんと対応しながら順次対応しておりますので、よろしくお願いいたします。
総評
今回はBrook UFBを取り付けてマルチ対応のアケコンを作成する方法について紹介させていただきました。
このアケコン1つで、PS3/PS4/PC/Xbox 360/Xbox One/Switch/NEOGEO miniのすべてに使えるだけでなく、遅延問題の点からみても優秀となると、利用しない手はないですよね。
ただ、基板への配線が必要であるという点はややハードルが高く、知識や経験がない方だと不安に感じる方も多くいらっしゃるかと思います。
もし自分宛てにご相談いただければ、基板の配線関係に詳しいスペシャリストの方へ話を通して依頼を受けていただくよう手配することが可能ですので、ぜひ今回の記事を参考にBrook UFBの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます!
BrookUFB取り付け依頼の件。
宜しくお願い致します。
ご連絡いただきありがとうございます!以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
こんばんは。
記事の更新から期間がかなり空いておりますが、Brook UFBの取り付け代行はまだ行っていますでしょうか?
もし行っているようでしたら、詳しい価格などを教えて頂きたく思います。
コメントありがとうございます。現在も依頼を受け付け中です!以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
私もアケコンの基盤を変えたいのですがお願いできますか?
費用どのくらいかかるのでしょうか?
コメントありがとうございます!費用につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
失礼します。自身でUFB取り付けて見たところ。途中分からない部分ができてしまって挫折しているところこのサイトに出会いました。
上記の通り、途中で頓挫した形でも受け付けてもらえるでしょうか?また、今現在もご相談できるのであればご紹介のほどお願いしたく存じます。
コメントありがとうございます!現在も依頼を受け付けております。費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
UFBの取り付け代行に興味があり、現在も受け付けているなら担当者の方からお話を伺いたいのですが…
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
初めまして。
掲載からお日にちが空いてしまっておりますが、こちらまだ依頼することは可能でしょうか。
UFBともしできるならRETRO BOARDの組み込みを考えています。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ありません。コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
初めまして。
UFBが気になり、調べていたらここに行きつきました。
換装の代行などはまだやられているのでしょうか?
まだやってるのであれば、価格や条件など詳しく聞いてみたいと思っています。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ありません。コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
初めまして。
スト2HDとUFBを検索してこちらにたどり着きました。
ハジさんのブログを拝見して自分も同じRAP3SAを購入したのですがUFBを搭載するにあたって気になる事があります。
もし宜しければご回答宜しくお願いいたします。
はじめまして!どういった質問内容でしょうかー?
RAP3SAの左上部のターボ、ホーム、L3、R3ボタンは使用できるように加工等はされていますか?
やり取りのお写真を拝見するに「既存の基板を生かしつつ配線作業」とあったのでどのようにされいてるのか気になった次第です。
ツイッターのフォローさせていただきました。
初めまして。コメント失礼します。
UFB基盤の換装代行はまだ行っていらっしゃいますか?
まだ行っていましたら、お値段や条件をお聞きした後検討してみたいと思います。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして、UFB基盤の取付について調べていたらこちらにたどり着きました。
当方のアケコンに取り付けは可能ですか?
Mad Catz Arcade FightStick PRO (PlayStation3)です。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめして、アケコン・UFB基板を調べてここにたどり着きました。
掲載から時間が経っていますが、UFB基板換装代行は現在も行っていますでしょうか?
コメントありがとうございます!連絡が遅れてしまい申し訳ございません。費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして、リアルアーケードproV隼のレバーとボタン交換の交換を代行してもらえそうな業者を探して検索していたらこちらのサイトに辿り着きました
UFB基盤取付はせず、レバーとボタンの取り替えだけを依頼することは可能でしょうか(UFBについては今のところ他ハードを買う予定が無い為です)
UFB基盤取付依頼ではなく申し訳ないのですが、レバーとボタン交換を一人でやる自信が無く
それで問題なければ価格や条件など詳しく聞いてみて、取付けてもらうアケコンをそちらに送る時期なども検討したいなと思っています(今月ちょっと懐事情が苦しい見込みの為)
コメントありがとうございます!返信が遅れてしまい大変申し訳ございません。メールの方で直接回答させていただきましたので、ご確認をよろしくお願いいたします。
初めまして。記事を読ませていただきました。
ちょうど自分で基盤を換装しようとしていて配線関係の知識が乏しいので不安に思っていた所で
代行サービスを承っているとのことでしたので、
可能でしたら基盤の配線の接続等をお願いできませんでしょうか?
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。突然のご連絡失礼します。
自分の持っているアケコンにUFB基盤の接続とボタンを別の物に交換をお願いしたいのですがお願いできますでしょうか。どうぞよろしくおねがいします。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
UFB載せ換えを検討し基盤と配線を買ったものの
ずっと放置してしまっていてどうしようと思っていた所でこのブログを見つけました。
現在無印パンテラを使っていてこちらにUFB乗せてもらって、その外した無印パンテラの基盤をレガシーコントローラーに取り付けて貰う事は可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして
UFB取付代行の記事を拝見し、ご連絡させていただきました
手持ちのUFB換装のご相談をさせていただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
コメント失礼します。
UFBの取り付け代行を依頼したいのですが、まだ可能でしょうか?
コメントありがとうございます!現在も依頼を受け付けております。費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
こんにちは
当ブログを拝見し、ブログ記事後半の薄型ヒットボックスにufbを綺麗に収める作業をお願いしたく
現在も受付しているかお伺いしたいです。
アケコン本体の製品は同じもの
基盤はaudiofghitingboardという同社別機種です。
コメントありがとうございます!現在も依頼を受け付けております。費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
まだ代行してますか?
コメントありがとうございます!現在も依頼を受け付けております。費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
こちらの記事を拝見し、ご連絡させていただきました。
UFB取り付け代行を依頼したいのですがまだ可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!現在も依頼を受け付けております。費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
記事を拝見しました。
UFB基盤に取り替えをお願いしたいのですが可能でしょうか?
ご確認よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!現在も依頼を受け付けております。費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
UFB交換代行を検討しております。
詳しいお話を聞かせて頂きたいので、よろしくお願い致します!
コメントありがとうございます!現在も依頼を受け付けております。費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして、記事拝見いたしました。
基盤交換の代行を検討しているのですが、費用等の詳しいお話をメールにてお聞かせ願えませんでしょうか。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして、記事拝見させて頂きました。
UFB化に興味がありますので、費用等を詳細を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
UFBへの換装を依頼したいのですが、まだ受付しておりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
記事を興味深く拝見しました。
現在、UFBへの交換は実施しておりますでしょうか?
詳しいお話をお伺いさせて頂きたく思っております。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご連絡頂けたら幸いです。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
初めまして。
レバーレスのUFB換装代行、まだ営業されてますでしょうか。
Twitterからフォローしたのですが、フォローバックがないとメッセを送れませんでしたので、こちらにコメントしました。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
サイト拝見させていただきました。
こちらRAPVへの取り付けの依頼は可能でしょうか?
またできれば「UFB-UP5 Kit」への対応も同時に行ってもらうことは可能でしょうか?
ご検討のほどよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
突然のメール失礼致します。
高校生の息子の代理でメールさせて頂いています。
レバーレスのUFBの取付け代行の件でご連絡させて頂きました。
途中までやって断念したのですが、中途半端な状態からでもお願いできるのでしょうか?
コメント失礼致します。
レバーレスのUFB取付け代行をお願いしたいのですが受け付けていらっしゃいますでしょうか?
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
コメント失礼致します、UFBの取り付け代行をお願いしたいのですがまだ受付しておりますでしょうか?
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
サイトを拝見させていただきました。
UFB換装代行に興味があり、お話をお聞きし、条件等が合えばご依頼させていただきたく考えております。
(可能であればUFB-UP5も)
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
初めまして。
UFBに換装しようと色々調べておりましたらこちらにたどり着きました。
まだご依頼可能でしょうか?
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
以前換装を依頼した者ですがまた聞きたい事がありますのでご連絡頂けないでしょうかm(_ _)m
コメント失礼します。
ヒットボックスをPS5ソフト対応にしたく、彷徨う内にこちらに辿りつきました。
まだ受け付けていますでしょうか?
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
コメント失礼致します。
ヒットボックスをPS5で利用したく、基盤の取り付け代行をお願いしたいのですがまだ受付しておりますでしょうか?
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
まだ代行は受けてつけてますでしょうか?
UFB基盤取り付けをお願いしたいです。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
失礼します。パンクワークショップのレバーレスコントローラーの基盤をUFBに交換して頂きたいです。
再度コメントさせて頂きます。パンクワークショップのレバーレスの基盤をUFB基盤に交換して頂きのですが、可能ですか。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
初めまして。punkworkshopのUFB Fusionへの取り付け代行を依頼したく、コメントさせていただきました。
メールアドレスを添付いたしましたので、お手数ですがお手すきの際にご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
初めまして
基板の取り付けを代行して頂きたくコメント致しました。
詳細に関しましては、メールアドレスまでご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。こちらの取り付け代行はまだ行ってらっしゃいますでしょうか?
是非お願いしたくコメントさせて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!
担当者との連絡および取り付け対応させていただきました。
初めまして。
UFB fusionのhitboxへの取り付け代行をお願いしたいのですが、まだ代行は行っていますでしょうか?
メールアドレスを添付しましたので、ご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
初めまして
UFBへのUP5取り付け代行をお願いしたいのですがそのようなご対応可能でしょうか。
UFBには別途連射基板も配線されており
ます。その状態でも取り付けが可能なのでしょうか。
メールアドレスを添付しましたので、ご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
現在も取り付け代行は行っていますでしょうか?
メールアドレスを添付しましたので、ご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
現在も取り付け代行は行っていますでしょうか?
メールアドレスを添付しましたので、ご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます!費用等の詳しいお話につきましては担当者と連絡を取ってご確認いただければと思います。以後はメールにてご対応させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。