
個人のYouTubeチャンネルで配信させていただいておりますスト2HD10先イベント。
今回めでたく第4回目のイベント概要が決まりましたので、その告知をさせていただきたいと思います。
Contents [hide]
概要
○第4回スト2HD10先イベント
あべあべ(リュウ)vs フタチャン(ガイル)
日時:7月27日(土)23時頃~
配信チャンネル:hazi ch(YouTube)
※当ブログの右のバナーにチャンネルリンクがあります。
[ルール]
10本先取、ターボ3。
コンパネはフタチャンさん1P、あべあべさん2Pで行い、途中の変更はありません。
※ターボとコンパネの件については暫定的なものとなっております。
組み合わせが決まった経緯
あべあべさん(リュウ)とフタチャンさん(ガイル)の組み合わせは、スパ2Xにおいてリュウ vs ガイルが伝統のカードでお互い5分に近いとされ、最もおもしろい組み合わせだと言われていることと、大会実績が豊富な超強豪プレイヤーのフタさんがスト2HDに電撃参入し、フタさん自身があべあべさんのリュウと10先をやってみたいという希望がありまして、その旨をあべあべさんに言ってみたところあべあべさんも了承してくれましたので、今回の10先イベントの開催を決定しました。
リュウは真空波動のためのゲージ回収をいかにうまく行うかが重要であることと、真空波動をチャージしてからのプレッシャーのかけ方がポイントとなります。
また、画面中央でダウンを奪えた際の起き攻めでは、以前の記事でお伝えした「フタめくり」が猛威を振るい、一気にダメージを奪うチャンスとなります。
これらを踏まえ、いかにガイルの固い守りをこじあけるのかがカギとなります。
対してガイルはソニックブームが攻守の起点となり、ソニックブーム>ニーバズーカー等で陣を押す、ソニックブームと波動の相殺から裏拳などの通常技をカウンターで当てるなど、ソニックブームを丁寧に撃って相手を動かし、それぞれの行動に対応していくスタイルが基本となります。
なお、ソニックブームはリュウの竜巻旋風脚で抜けることが可能で、リュウ側はソニックブームの壁に対して奇襲で出すのですが、ソニックブームの硬直が非常に短いのでそう簡単に避けつつヒットさせることができず、奇襲の竜巻旋風脚に対してカウンターをきっちり決めることが有利に試合を運ぶカギとなります。
また、ジャンプ攻撃に対してはリフトアッパーで相打ちを取ったりサマーソルトキックで対空し、上からの攻めのきっかけをつぶすことも重要です。
あべあべさんはX-EST 2017の覇者であり、先般行われた第1回スト2HD10先イベントで、自分のディージェイを超手堅い自称公務員スタイル(笑)で撃破している強豪リュウ使いです。
一方、フタチャンさんは中部のプレイヤーで、以前の記事でも書いた通り大会実績が豊富な超強豪プレイヤーです。
メインキャラはリュウなのですが、リュウ vs ガイルの組み合わせにおけるガイルも恐ろしい強さであり、ほとんどのメインリュウ使いのプレイヤーに対して勝ち越しているとおっしゃっていました。
伝統カードをこのお2人でやれば絶対おもしろい試合が見られるだろうということで、この度第4回スト2HD10先イベントが実現しました!
対談動画
今回もかなり長くなってしまいました(汗)
第4回目のスト2HD10先イベント、今回もみなさんぜひご視聴よろしくお願いいたします!