2020年2月6日に発売された最新格闘ゲームである「グランブルーファンタジー ヴァーサス(グラブルVS/GBVS)」。

グラブルVSの魅力については以前の記事で簡単に紹介しておりますので、ぜひご覧いただければと思います↓

本作には通常の格闘ゲームとして遊べるモードとは別に、「RPGモード」と呼ばれるものが搭載されており、これをクリアすることでさまざまなメリットがあるのですが、内容としてはかなり作業に近いことを長々とさせられて時間を食ってしまうため、効率よくクリアしたいと思っている方も多くいらっしゃるかと思います。

そこで、今回はこのRPGモードについてどなたでも無理なく、なるべく楽にオールクリアするための徹底攻略法をお伝えしていきます!

RPGモードとは

通常の格闘ゲームとは別に用意されているモードで、オリジナルストーリーが展開されながら簡単なクエストをクリアしながら進めていくタイプとなっており、キャラクターにレベルがあったり、武器を自由に編成したり、さまざまなアビリティを駆使したりとRPGさながらの攻略要素が詰め込まれています。

武器やアビリティは本家グラブルに存在するものと同じものがRPGモードに搭載されているようで、本家グラブルをプレイしている方には非常になじみが深いと言えるかもしれません。

RPGモードを攻略するメリット

グラブルVSのRPGモードを攻略することで、代表的なものとして以下のようなメリットを受けることができます。

本家グラブルで使用できる特典コードが手に入る

RPGモードの難易度ノーマルをクリアすると宝晶石5000個、難易度ハードをクリアするとジョブスキン「きぐるビィ」(入手済みの場合は宝晶石3000個)が手に入る特典コードをそれぞれ入手できます。

本家グラブルをプレイしている知人の話によると、もともとの購入特典であるヒヒイロカネ/金剛晶/セフィラ玉髄/ダマスカス骸晶×10のいずれか1つと交換可能な特典コードと合わせれば、ゲームソフト代とほぼ同じ価値の特典らしく、実質ゲームソフト代がタダになるぐらいすごいものらしいですね!

キャラクターのカラーや武器スキンが手に入る

RPGモードを攻略することでプレイキャラの別カラーや武器スキンを手に入れることができ、実際にそのカラーや武器を見た目に反映させて通常の対戦モードでも使うことができるようになります。

魅力的なキャラクターがたくさんいる中、お気に入りのキャラを自分好みにカスタマイズして他人と差をつけたいという方はたくさんいらっしゃるかと思います。

ぜひRPGモードを攻略してお気に入りのキャラのカラーや武器スキンを手に入れていただきたいと思います。

なお、現行最新バージョンでのゲーム中に登場する武器一覧を別の記事にてまとめておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ↓

RPGモードの攻略ポイント

RPGモードを攻略するにあたって、重要ポイントがいくつかありますので以下に挙げていきます。

キャラクターのレベル

キャラクターにはレベルが存在し、クエストを進めていくことで最大100まで上げることができるようになります。

ただ、基本的にレベルによる強化は後述する武器編成に比べてそこまで大きくなく、クエストを進めていくことで自然と上がっていく程度のレベルで問題ありません。

武器の編成

キャラクターの強さに大きく影響を及ぼす重要ポイントです。

武器には火/水/土/風/光/闇の6種類が存在し、互いに相性があって有利な属性は与えるダメージが増えるという特徴があるので、原則有利な属性でクエストに臨むことが良いとされています。

武器の編成は1つにつき10本の任意の武器をセットする形式となっていますが、メイン武器として1本を選択し、残り9本を補助としてセットするイメージとなります。

メイン武器のみ、武器に設定されているメイン武器特性の効果が発揮され、セットしたすべての武器で副次的な効果であるスキルが発動しますので、属性をなるべく1つに絞ってメイン特性の効果がほかの武器に反映されるような編成を心がけるのがいいでしょう。

また、武器にもレベルの概念があり、同種の武器を重ねることでレベルの上限解放が行われ、3本重ねる(もとの武器と合わせて計4本必要)ことで最大レベルまで強化することができます。

さらに、素材を使ってスキル強化も行うことができ、各武器のスキルを最大10まで上げることができます。

武器を3本重ねて(3凸)最大レベルまで強化&スキルレベル10まで強化させた武器を複数編成することで、前述のキャラレベルによる強化を大幅に上回るステータスアップを図ることができます。

オート操作の使用

RPGモードでは手動で操作するのとは別に、CPUが自動で動いてくれるオート操作が用意されています。

手動で操作した方が効率よく攻撃できるのですが、オート操作だと敵の強力な攻撃をうまく回避してくれたり、アビリティをいいタイミングできちんと使ってくれたりするなどメリットもあります。

キャラクターの育成がしっかりしていればオート操作のみでクリアすることも十分可能ですので、最終的にはオート操作のみで効率よく進めていくことを目標に攻略していきます。

キャラクター選び

多くのキャラクターが存在しますが、RPGモードでおすすめのキャラクターとしては、飛び道具があることと、投げ技ではなく打撃技が中心のキャラが優秀と言えます。

飛び道具があると遠くから敵を攻撃可能ですし、投げ技は一部のボスキャラに通用しないからです。

また、オート操作ではアビリティを順番に使用していくことになるため、すべてのアビリティがダメージソースとなるキャラであることも有利に進めるためのポイントになってきます。

これを踏まえると、具体的なおすすめキャラとしてはグラン、カタリナ、シャルロッテ、メーテラあたりが候補として挙がってくるかと思います。

ただ、しっかりと育成をしていれば他のキャラでも全く問題はありませんので、お気に入りのキャラでどんどん攻略を進めていただいてももちろん大丈夫です。

オート操作によるクリアを見据えた攻略手順

ここからは、将来的にほぼオート操作のみで完全攻略することを目指した手順の一例について解説していきます。

攻略の本質はステータス強化なので、その仕組みさえ分かっていればいろいろなやり方があるかと思いますが、実際に自分が行っている手順でどなたでも比較的楽に真似できるものを取り上げたいと思います。

難易度ノーマルクリアまで

難易度ノーマルはあまり強化を意識しなくてもそれほど苦労せずクリアできますので、途中で手に入る武器チケットをどんどん使ってSSRの武器を手に入れながら適度に強化していけば問題ないかと思います。

メイン特性としては「〇〇の効果が~%アップ」の〇〇にあたるものがたくさん他武器にあるほど手軽に強化できますので、〇〇の部分をなるべく合わせて編成するといいでしょう。

また、できるかぎり各クエストに有利な属性で挑む方が当然ながら楽にクリアできます。

終盤は光属性が有利なクエストが多いので、光属性の編成は持っておいた方が無難かと思います。

第26話(ノーマル)を周回して土編成を用意

まずはユグドラシル戦のドロップで手に入る土属性の武器で土編成を用意します。

ノーマルクリア時点で手に入れている風属性の武器を使い、クエストクリアに有利な風編成を作って周回しましょう。

クリアまでにクエスト報酬や武器ガチャで手に入れている風属性の武器でおまかせ編成すれば事足りるはずです。

こんな適当な編成でも大丈夫でしたよ(笑)

なお、周回する際のアビリティはヒールオール系とトレジャーハントを推奨します。

ドロップした土属性の武器を積極的に重ねて限界まで強化します。

よろず屋で買える砂城の宮樂弦をメイン武器にセットし、あとはドロップ武器をどんどん重ねて強化すればHP3万↑、攻撃力5万↑になるかと思います。

これぐらいあれば問題なく次のオート周回ができるはずです。

第4話(ハード)もしくは第8話(ハード)を周回して水属性の武器を集める

前述の周回で用意した土編成でカタリナ戦を周回します。

カタリナ戦はドロップでSSR武器の「ヴリスラグナ」を入手でき、また素材のカタリナのメダルがあればよろづ屋でSSR武器の「ミュルグレス」と交換できます。

いずれも3凸して限界まで強化してしまいましょう。

アビリティは同じくヒールオール系とトレジャーハントが良いかと思います。

第9話(ハード)を周回して水属性の武器を集める

同じ土編成を使ってアレス戦を周回します。

カタリナよりも手ごわい相手となりますが、土編成がきちんと用意できていればオート操作で十分クリアは可能です。

アレス戦はドロップでSSR武器の「フィンブル」を入手でき、また素材のアレスのアニマがあればよろず屋でSSR武器の「フェイトレス」と交換できます。

いずれも3凸して限界まで強化してしまいましょう。

アビリティは同じくヒールオール系とトレジャーハントが良いかと思います。

第17話(ハード)をSランクでクリアして水武器を入手する

第5~7話はザコ戦のため、前述のカタリナおよびアレスをオートでクリアできる土編成であれば問題なく突破できます。

次の舞台であるフレイメル島の第17話のシャルロッテ戦をSランクでクリアできれば、SSR武器の「バンチ・オブ・バナナス」が手に入るのですが、なんとすでに3凸状態になっているため容易に強化ができます。

非常に強力な武器な上、一度Sランクでクリアするだけでいいのでぜひ回収しましょう。

攻撃力重視で水編成を用意する

バンチ・オブ・バナナスをメイン武器にセットし、スキルを攻撃寄りで構成して水編成を完成させます。

自分は画像のとおりHP4万↑、攻撃力14万↑の水編成を組むことができていますが、ここまでやらなくても十分クリアは可能ですので、あくまで攻撃力重視で水編成を行うということを意識してみてください。

バブ・イールの塔を50FまでクリアしてヒールオールⅢを入手する

バブ・イールの塔を50Fまでクリアすると、回復系のアビリティで最上位の「ヒールオールⅢ」が入手できます。

これがあればかなり盤石となるため、先ほど完成させた水編成を使ってオート操作でサクっとクリアしてしまいましょう。

なお、次のステージで55Fまでクリアすると、ここでもSSR武器の「バンチ・オブ・バナナス」が入手できます。

残念ながらこちらは凸なしとなっているため、武器ガチャで何本か引いていないと上限レベルは上がりませんが、スキルが非常に強力なため、攻撃力がより上がるのであれば編成に複数セットすることを見据えて入手しておくといいかもしれません。

オート操作で難易度ハードを完全クリアする

完成させた水編成にあわせて、アビリティにヒールオールⅡおよびⅢをつけて死亡率を低くします。

あとはどこのクエストでも属性を気にせずにオート操作で放置するだけで、自分でわざわざ操作することなく勝手にクエストをクリアしてくれます!

ちなみに、バブ・イールの塔も完全制覇を達成しています。

今こうして記事を書いている最中にも、裏ではCPUさんが一生懸命頑張って周回してくれていますよ(笑)

ただ、第28話などごく一部のクエストは仕様上オート操作でクリアが困難になっているため、そこは手動でクリアするようにしましょう。

武器スキン集めの周回効率を上げるために他属性の編成も用意する

RPGモードをプレイする目的の1つである武器スキンの入手ですが、武器交換のための素材を効率よく集めるためにはやはりそれぞれのボス戦に対応した有利属性の編成を持っていた方が望ましいですし、アビリティもヒールオール系とトレジャーハントで組みたいところです。

水編成を基本としつつも、集まった他属性の武器を強化してそれぞれの属性の編成も用意しておくとより効率よく周回ができるようになりますので、余裕があれば他属性の編成も用意していきましょう。

基本的には星晶獣戦のドロップ&交換素材で強力な武器をどんどん手に入れることができるので、

アレス→コロッサス→ローズクイーン→ユグドラシル

と有利な属性で順に挑んでいき、各キャラのメダルで交換できる武器で攻撃寄りのスキルを持つ優秀なものがある場合はそのボス戦もこなしていくとよいかと思います。

なお、各属性の攻撃力重視の最強武器編成について別の記事にてまとめておりますので、よろしければこちらも参考にしていただければと思います↓

総評

RPGモードを攻略することでさまざまなメリットがあるのですが、手動で操作するとどうしても作業っぽくなって飽きが来てめんどくさくなってきます。

今回の記事を参考に効率よくキャラを強化し、オート操作のみで進められる編成を用意して少ない労力で攻略していってもらえればと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます!